TEL

初めての方へ | 浦添 あおば鍼灸整骨院

初めての方へ 

沖縄県浦添市にあるあおば鍼灸整骨院です。
この度は数ある整骨院・接骨院の中から当院のホームページを見ていただき、誠にありがとうございます。

当院は根本療法を目指して施術をしております。

『痛み』には必ず原因があると考えております。
本当の原因を根本的に施術することで『痛み』は改善していきます。
多くの痛みの原因は、生活習慣による身体のユガミ・ネジレであり、身体のバランスが崩れ負担が蓄積されることで症状が現れます。
痛みで悩まれている方は是非ご相談ください。

 

症状の原因は?(痛み・シビレ・だるさ・重さ・関節が曲がらない)

悪い姿勢・クセ・疲労の蓄積・ストレス

無意識な身体のユガミ・ネジレの生活習慣

歪んだ状態を身体が覚えてしまう(形状記憶)

骨格のユガミや筋肉の負担が神経や血管を圧迫

痛み・しびれ・疲労蓄積・回復力低下を招く

当院では根本療法での対応をしております。

長年の身体のユガミ・ネジレが形状記憶された身体は、痛いところだけを施術しても歪んだ位置に戻ってしまいます。
当院では痛み・症状を早期回復する為に、スポーツ活法・背骨矯正・骨盤矯正等で骨格を正しい位置に矯正したのち、筋肉にアプローチしていく施術を行っております。
また日常生活での姿勢や体操等も教えております。

長年の身体のユガミ・ネジレが形状記憶された身体は、痛いところだけを施術しても歪んだ位置に戻ってしまいます。毎日の生活での姿勢がとても大事になってきます。

当院は、根本からしっかり矯正し、回復力の強い身体にする施術を心がけております。

好転反応について

施術後症状が改善する方が多いですが、中には今までより痛くなったり、重くなったり、眠くなったりする場合があります。

今までより身体が正しい位置に近づくことでバランスが変わったり、身体が活性化することによって出てくる症状です。治癒の可能性が高くなる症状だと思ってください。期間は人によって異なりますが、短い人で1日前後で収まります。

来院の前に

当院は予約制となっておりますので、電話予約をしてから来院をお願い致します。
初回の場合、問診表の記入もありますので、予約時間の10分前にはお越しください。

服装について

服装は動きやすいジャージやストレッチのきくパンツをご用意ください。
*当院でも短パンを用意しておりますので必要な方はお声かけ下さい

通院間隔について

患者様の症状によって個人差があります。
大体の目安は下記を参考にしてください。

例)
急性のぎっくり腰、寝違い、捻挫など痛みや腫れが強い場合
【3~5日間連続で来院】

慢性の肩こり、腰痛、頭痛
軽い人:週1~2回位
症状のひどい方 週に2~3回位

骨盤矯正・O脚 週1回位

メンテナンス(予防の為)月2~3回位

施術後は楽になることが多いですが、時間がたつと症状が戻りやすくなることがあります。それは、正しく矯正されても今までの悪い習慣、クセ、姿勢等で悪い状態に戻ろうとしているからです。正しい位置に定着できるよう、症状が無くなっても再発防止のため、ある程度施術を受けるのをオススメします。

当院の施術方針を動画で解説

メディア掲載実績

整骨院・接骨院とは

まず整骨院と接骨院は同じです。また古くから『ほねつぎ』と呼ばれておりました。
整骨院も接骨院も共に国家資格を持った柔道整復師が施術を行う為の施術院です。

鍼灸院も国家資格を持っている方が施術を行っております。
整体院やカイロプラクティック院は、日本では国が認めた国家資格ではなく、民間の資格になります。

整骨院、接骨院で健康保険はどんな時に使えるか?

整骨院や接骨院では負傷原因が明確で『外傷性で急性または亜急性の出血を伴わない』下記のものに健康保険が適用できます。

・捻挫
・打撲
・挫傷(肉離れを含む)
・骨折、脱臼『医師の同意が必要。但し応急処置(初回の施術)の場合は、医師の同意がなくても施術は受けられます。』

慢性の症状は保険適用外です。

*保険適用内の施術は主に電気施術になります。電気施術以外のマッサージや矯正等は、自費料金を頂いている整骨院がほとんどです。

浦添市にあるあおば鍼灸整骨院では、保険適用範囲内の症状でも別途自費料金を頂いております。当院は早い回復を目指し根本療法を目指しての施術を行っており、保険適用内の症状でも矯正や道具代等を取り入れておりますので、自費料金を1,650円頂いています。

整骨院、接骨院で健康保険が使えないのはどんな時か?

外傷性(ケガ)の負傷でない場合は保険適用ができません。

・負傷原因が労働災害、通勤災害に該当す場合も健康保険は適用できません。
・慢性の肩こり、腰痛、
・筋肉痛
・病気(神経痛、リウマチ、ヘルニア等)からくる痛みやこり
・同じ外傷部位での、整骨院・接骨院と医療機関の施術・施術を平行にうけること

沖縄県でどの整骨院に行こうか悩まれている方は、浦添市にあるあおば鍼灸整骨院にご相談ください。

整骨院・接骨院の選び方

現在整骨院はコンビニエンスストアより数が多く、選ぶのがとても難しいです。
様々な施術院から自分にあった施術院をどのように選べばいいのか、どのように探していけばいいのかを紹介していきます。

まず施術を目的としているのか、リラクゼーションを目的としているのか

施術目的なら整骨院・接骨院・鍼灸院
リラクゼーション目的ならマッサージ等をおすすめします。

整骨院・接骨院・鍼灸院を受診する前

実際に施術を受けてみないと自分に合っているか合っていないかわかりませんが、
事前にある程度調べてみましょう。ネット検索や知人に聞いてみましょう。

ホームページを見てみましょう。(参考にしてください)

・どのような施術をするのか、

・施術者がどんな方なのか見てみましょう。

・開業年数や施術スタイル(どのような勉強をしてきたか)

・HPの雰囲気や電話の受け答えでも少しは参考になると思います。

・口コミ等を確認しましょう。周りの人にも聞いてみるのもいいですね。
特に患者様の声(顔写真入り)がたくさんあるところが無い所よりもいいと思います
(単なるパソコン入力での感想や顔の見えない感想はちょっと物足りない感じがします)

・長時間の施術や安い施術料はあまりオススメできません。
マッサージなど慰安的なものは長い方がお徳のような感じもしますが、
技術の信頼度は値段通りだと思われます。
例えば(同じ手術で30分かかる先生と、60分かかる先生ではどちらを選びたいですか?)
あくまでも個人意見ですが短時間で効果が出る方がすごいと思います。身体の負担も少ないです。

実際に来院して、こんな整骨院がオススメです

・施術者との相性、信頼がおける施術者

・問診、検査、施術の説明がしっかりとしている
痛いところがそのまま原因ではないことが多いです。
例えば)腰痛の原因が足首や、お腹、首の歪み等の場合もあります。
問診と検査をしっかりして、症状の原因を見極め理由を説明しながら、
施術計画を話してくれる整骨院をオススメします。

・質問した時、わかりやすく納得の得られる説明がかえってくる

・施術の間隔を理由も含めて説明してくれる

・症状が改善した後、メンテナンスまでの説明ができる整骨院。(未然に防ぐ為に)

・ソフト矯正もしっかりした矯正もできる整骨院がオススメです
バキバキ・ボキボキはしませんもいいのですが、両方できる整骨院が技術をしっかりと持っていると思います。
きちんと矯正ができる整骨院を選んだ方が良いかと思います。

私個人の考えではありますが、少しでも整骨院、施術院選びの参考になれば嬉しいです。

沖縄県でどこの整骨院に行こうか悩まれている方は、是非、当院にご相談ください。